Squall

Home

画面の向こうのみなさんへ

このポートフォリオを見てくださりありがとうございます。
wasに入校しようか迷っている・課題やポートフォリオで行き詰っている
そんな悩みを抱えている人も多いかと思います。
私は、wasで優しく厳しさを教えてくださる先生方のもと、
仲間と励ましあいながら6か月間を頑張りきることができました。
私たち卒業生の集大成である、ポートフォリオが
あなたの気付きや応援になると嬉しいです。

お世話になった方たちへ

先生を始めクラスメートのみんなには伝えきれないほどの
ありがとうでいっぱいです。
大変なことも沢山あったし、悔しくて泣いたことも沢山あったけど、
たくさんの元気と思い出をもらいました。
頑張れたのは本当に先生やみんなのおかげです。
6か月間ありがとうございました!!

大切にしたいこと

  • story

    お店やクライアントの思いを大事にしてコンセプトを設定していきます。

  • marketing

    集客や効果的な広告の方法などを選定していきます。

  • UI/UX

    ユーザビリティに基づき、使いやすさやわかりやすさを追及しています。

学校生活

第29期生のwebマーケティングデザイナー養成科の私の
卒業までの流れです。学期によって変更もあるかと思います。

  1. 7月
  2. 8月
  3. 9月
  4. 10月
  5. 11月
  6. 12月
1入校→基礎を学ぶ
illustrator・Photoshop・コーディングの基礎を学びます。まったくの知識0・未経験からのスタートでも優しく丁寧に教えてもらえます。
マナー講習や就職支援なども多くある時期です。
2応用を学ぶ
この時期からだんだんと応用に入りました。今までは基本的なツールの使い方だったのに対し、今度は実際に制作することも増えてきます。出来ない…苦手…と感じたことは早めにつぶしておくと後の課題が楽になります。
3応用と課題制作
応用の続きと課題制作に入り始めます。今期は今までのバナー作成等と違い、マーケティング関係の新しい課題になりました。難しい・出来ないと思うことも多くなりますが、あきらめず頑張りました。
4課題制作
ここら辺は1~2か月間記憶がないぐらい必死でした。きちんと先生が、進み具合や課題の状況に評価してくださります。アドバイスや改善点は素直に受け止め、今後の自分に生かそうと思って頑張りました。
5企業実習
企業で研修をします。現場の流れや雰囲気をつかめるのは他ではない魅力でした。
支援制度も使えて、実習まで行けるスクールは他には中々ないと思います。
6企業実習→卒業
企業で研修をします。現場の流れや雰囲気をつかめるのは他ではない魅力でした。