ここにサイト名を入力

くらしマイショップ登録促進 - イベント企画 -

CLIENT : 株式会社テラモト様

画像の代替テキストを入力

「家族みんなで楽しめるイベントを考えるの、めっちゃ楽しかったです!」

課題名 くらしマイショップ登録促進 イベント企画
課題内容
  • 赤池ショールームでのイベント提案
  • 販促グッズアイデア・イラストデザイン
コンセプト
  • 「地域の暮らしに寄り添い、家族全員で楽しみながら、暮らしをより快適に、より安心にする体験を提供」
    テラモトの長年培った地域密着型サービスの信頼を土台に、「てらもん」という親しみやすいキャラクターを軸に、子どもから大人まで楽しめる体験型イベントを通じ、暮らしの改善と登録制度「くらしマイショップ」の認知向上を目指します。
制作意図 目的
  • 関心を引き付ける
  • ⇒ 可愛らしいキャラクター「てらもん」を活用して、子どもや家族層の注目を集める。スタンプラリーやSNSフォトスポットなどを通じ、来場者がイベントの楽しさや企業イメージを積極的にシェアする効果を狙う。
  • ブランド好感度向上
  • ⇒ イベント参加者に「近くの安心できるパートナー」としてのテラモトの信頼感を深める。
  • 「くらしマイショップ」の新規登録率向上
  • ⇒ 特典やその場の楽しさを通じ、登録の抵抗を減らし、地域住民とのつながりを強化。

デザイン

  • メッセージ
  • ⇒ 「遠くの親戚より近くのテラモト」という地域密着型企業の姿勢をスローガンとして展開。
  • ビジュアル
  • ⇒ 親しみやすいキャラクター「てらもん」を基軸とし、スタンプラリーやフォトスポットなど、来場者が視覚的にも楽しい体験を提供。
  • スタイル
  • ⇒ 手描き風のイラストやシンプルで直感的に楽しめるデザインを採用。てらもんグッズやパンフレットにも一貫性を持たせる。

店舗内装

  • コストの抑制
  • ⇒ エコバッグやステッカーの量産コストを抑え、再利用可能な素材を選択。
  • 環境への配慮
  • ⇒ 地産地消のイベントテーマと調和し、紙資源の節約やリサイクル可能なプロモーション素材を使用。
  • デザインの分かりやすさ
  • ⇒ デザインの分かりやすさ老若男女が一目で認識できるデザイン。高齢者にも配慮した大きなフォントや読みやすい構成。
制作時間 40時間
制作環境 Adobe Illustrator・Clip studio paint

ページの先頭に戻る

© 2025 マルチデザインクリエイター科 第2期生 生徒作品